〇活ブーム?!あらゆる『〇活』振り返り・・・

かりるーむ https://cari.jp/
検索順一覧 cariroom access ranking
『〇活』と言えば、すぐ思いつくワードは
就活、婚活、朝活、妊活、終活、推し活など・・・
よく使われています。
今では当たり前のように多くの人が使っています。
そして現在、様々な〇活がブームとなって
ビジネスを盛り上げています。
今回は『〇活』について取り上げてみました。

https://cari.jp/
□ サ活
定期的にサウナに通う活動
サウナを楽しむ
スーパー銭湯、健康ランド、銭湯を回ります。
ルーティンはサウナ→水風呂→休憩
□ ヌン活
午後のひと時、アフタヌンティーを楽しむ活動
高級ホテルのラウンジで
お高めのカフェやレストランで
おしゃれをして、セレブ気分を味わいます。
□ ソー活
ソーシャルメディアを利用した就職活動
これは就活する人も企業も使える活動です。
就活する人は企業側のSNSやホームページから情報を収集します。
企業側はSNSを通じて企業情報を発信します。
□ ポイ活
効率良くポイントを貯める活動
ポイントサイトの利用
クレジットカードの利用
店舗ポイントカードの利用
あらゆるポイントをゲットします。
□ 離活
離婚に向けて準備する活動
離婚を決意した時に前もって考えます。
例えば・・・
離婚後の生活拠点、生活設計
財産分与、年金分割、養育費&親権問題
慰謝料、戸籍と姓
□ 保活
子どもを保育園に入れるための活動
特に認可保育園に入れる為
情報収集や見学をします。
★認可保育園
申し込みは 自治体
保育可能年齢 2歳頃~就学前
□ ラン活情報収集や見学をします。
★認可保育園
申し込みは 自治体
保育可能年齢 2歳頃~就学前
ランドセルを購入のための活動
6年間使うランドセルを吟味する為
あらゆるカタログを取り寄せたり
展示会に出向きます。
□ 涙活
涙を流すことによってストレスを軽減する活動
涙を流すことにより
交感神経の働きを鎮め
副交感神経が優位になり
精神的な安定を得れます。
□ 腸活
腸内環境を整える活動
食事(発酵食品)や運動
サプリメントやマッサージ
意識して腸内フローラを整えます。
□ まとめ
『〇活』
趣味とはまた一味違い
軽いノリで始められて
なにげない日常を楽しめそうです。
今後も新しい『〇活』が登場しそうですね。
例えば・・・
チョコ活(チョコレート活動)
文活(文房具活動)
とか、密かにありそうです。
趣味とはまた一味違い
軽いノリで始められて
なにげない日常を楽しめそうです。
今後も新しい『〇活』が登場しそうですね。
例えば・・・
チョコ活(チョコレート活動)
文活(文房具活動)
とか、密かにありそうです。
cari.jp
世界で最も翻訳された大ベストセラー アルケミスト - 夢を旅した少年

かりるーむ https://cari.jp/
検索順一覧 cariroom access ranking
アルケミスト - 夢を旅した少年
著者 パウロ・コエーリョ
発売 1997年2月
『世界で最も読まれた本ベスト10』の中の
5位に入っている
世界的なベストセラー本です。
1988年ブラジルで出版されました。
世界80カ国以上で翻訳されています。
ちなみに、タイトルの『アルケミスト』とは
錬金術師と言う意味です。
小説ですが人生のバイブルとして
読み継がれている一冊です。

https://cari.jp/
★あらすじ
羊飼いの少年サンチャゴは
アンダルシアの平原を出て
エジプトのピラミッドへ旅に出ます。
その旅で少年サンチャゴは
錬金術師(アルケミスト)の導きや
様々な出会いと別れを経験します。
そして人生の知恵を学んでゆきます。
□ 前兆に従うこと
前兆に気づく
前兆を感じ取る
前兆を逃さない
未来に起こることには必ず前兆があり
前兆を意識して行動することで運命を変えることができる。
□ 夢を追うこと
~したいと思う気持ち(夢)を信じる
夢の行方を見極める
夢が叶う直前には最大の試練が訪れると心得る
夢を叶えるまで決して諦めない
何かを望む時・・・
それを実現する時・・・
宇宙全体が協力してくれる。
□ 行動を起こすこと
心の声に従い行動を起こす
強い気持ちをもって行動をする
行動を通して学ぶ
傷つくことをおそれて行動しないことは
実際に傷つくよりも辛いことである。
□ まとめ
自分の人生に当てはめて読む人が多く
人生のバイブルと呼べる一冊です。
また、成功者の書棚に必ずあるとも言われています。
名言の数々が心を動かします。
大人になって忘れてしまった夢や
本当にやりたかったことを思い出させてくれます。
また映画「ワンダー君は太陽」
「エノーラ・ホームズの事件簿」の
脚本を手掛けたジャック・ソーンが
この作品の映画化を計画中とのことです。
とても楽しみです。^^
cari.jp