
ヤフーの次のターゲットは?
ソフトバンクグループ ヤフーの躍進
10兆円規模のソフトバンクビジョンファンド(SVF)は
ソフトバンクグループと言えば
2017年5月、サウジアラビア政府系投資ファンドとの公共投資ファンド
ソフトバンクビジョンファンド(SVF)が、なにかと話題になっています。
10兆円規模のソフトバンクビジョンファンド(SVF)は
多岐に渡った分野に投資をしていて
近年だと、2018年1月、配車アプリサービスのUber(ウーバー)
2018年8月、コワキングスペースのWeWork(ウィーワーク)などがあります。
そんな中、ソフトバンクグループの子会社、ヤフーの躍進もすごいので
ざっくりとまとめてみました。

http://cari.jp/

http://cari.jp/
ヤフーその①
ヤフーは、日本最大級のインターネットポータルサイト
Yahoo! JAPANを運営しています。
1996年 1月 アメリカヤフー(現在、アルタバ(AABA))とソフトバンクグループが合弁で
ヤフー株式会社を設立しました。
※ アメリカヤフーは、2017年にベライゾン(Verizon)に買収され
社名がアルタバ(AABA)に変更となりました。
2019年5月 ヤフーはソフトバンクグループの連結子会社になりました。
2019年10月 ヤフーが社名を変更しました。 Zホールディングス(HD)
ヤフーその2
ヤフーの連結子会社
2018年2月 ネットバンクの「ジャパンネット銀行」
2018年2月 ネットバンクの「ジャパンネット銀行」
ヤフーとソフトバンク株式会社と設立した合弁会社
2018年11月 QRコード決済の「PayPay株式会社」
ヤフーの傘下 業務資本提携締結
2019年10月 ECサイトの「ZOZOTOWN」
ヤフーと経営統合(最終調整中)
2019年11月 韓国NAVER(ネイバー)の傘下である
コミュニケーションアプリの「LINE」
ヤフーその③ まとめ
ちまたでは、フリマアプリの「メルカリ」では?との噂も・・・
2018年11月 QRコード決済の「PayPay株式会社」
ヤフーの傘下 業務資本提携締結
2019年10月 ECサイトの「ZOZOTOWN」
ヤフーと経営統合(最終調整中)
2019年11月 韓国NAVER(ネイバー)の傘下である
コミュニケーションアプリの「LINE」
ヤフーその③ まとめ
ヤフーはこれまで、ネットバンキング、ECサイト
決裁サービス、コミュニケーションアプリ・・・を手中にしていますが
ヤフーの次のターゲットはなんだろう~?と・・・考えてしまいます。
ちまたでは、フリマアプリの「メルカリ」では?との噂も・・・
そんなヤフーは事業も順調、投資も順調、規模もどんどん拡大しています。
コメント