jennieramida-HMG4WF1_WII-unsplash


400万人以上が国外へ脱出!
独裁色の現職大統領とカリスマ暫定大統領



ベネズエラは
鉱物や石油など天然資源が豊富で
原油埋蔵量は3008億バレルと
世界最大です。

天然資源の無い日本にとっては
とてもうらやましい限りなのですが・・・
国民のほとんどが貧困に苦しみ
殺人発生率は
世界でも最も高い国の一つです。

また、ベネズエラには
大統領が二人います。

そんなベネズエラについて
現状をまとめてみました。



EQ80ArEUUAA6cXm
http://cari.jp/



□  ベネズエラ 基本情報

正式名 ベネズエラ・ボリバル共和国
首都 カラカス
位置 南米大陸の北部
母国語 スペイン語
人口 3000万人



□ ハイパーインフレ

世界有数の産油国でありながら
政情不安が続き・・・
国民は多大な犠牲を払っています。

また、経営危機と治安の悪化が続き
あらゆる物資が不足し
インフレ率268万%を記録しました。

なので、国民は
難民や移民となり
国外へ400万人以上が
脱出しています。



□ 二人の大統領

1999年にウゴ・チャベス氏が
大統領に就任し
その、チャベス氏が推し進めた政権を
2013年に就任した
現、大統領ニコラス・マドゥロ氏が
引き継ぎました。
なので、ほぼ20年間
政権は変わっていません。

マドゥロ政権は
独裁色の強い社会主義で
主要な財政支援国は中国です。
また、アメリカによる
人道支援も拒否しています。

一方、暫定大統領の
フアン・グアイ国会議長は
民主主義への道筋を模索していて
カリスマ的な指導者として
国民にも人気です。

アメリカ、カナダ、EU
ヨーロッパ・・・と
多くの国に支持、承認されています。
また、アメリカに
人道支援の要請を行っています。



□ ベネズエラ まとめ

ベネズエラは
よく、映画や海外ドラマの
舞台となります。
また、そのほとんどが
CIAのエージェントが
活躍する内容です。

CIAは、アメリカ国内では
諜報活動が行えず
あくまでも対外諜報活動を行う
アメリカの情報機関なので
南米や中東は
舞台になりやすいようです。

その中でも南米
ベネズエラの社会情勢は
シリアスなストーリー展開に
打って付けなのかもしれません・・・


一日でも早くベネズエラ国民が
健やかに安らげる暮らしができる事を
切に願いたいと思います。

ちなみに日本政府は
UNHCRを通じて約360万ドル
(4億1,700万円)の
無償資金協力の実施を決定しています。

※ UNHCR ( ユーエヌエイチシーアール )
国連難民高等弁務官事務所
「The Office of the United Nations High Commissioner for Refugees」


cari.jp