出典 Studio Ghibli公式サイト 画像提供素材から引用
テーマパークは5つのエリア
あの風景とジブリ飯を堪能できる。
4月にタイトルが変更された
日本テレビ系列の金曜ロードショー
※ 以前は「金曜ロードSHOW!」
そんな金ロー(通称)が
春の2週連続!スタジオジブリ祭りを開催中です。
4月2日に宮崎駿監督の『ハウルの動く城』を放送
そして来週4月9日には宮崎吾朗監督の『ゲド戦記』が放送されます。
また、企画:宮﨑 駿、 監督:宮崎吾朗の
長編アニメ映画「アーヤと魔女」が
4月29日から劇場公開されます。
そして、スタジオジブリのテーマーパークが
2022年秋に愛知県にオープンします。
そこで、現在までに公式に発表されている情報をざっくりまとめてみました。
http://cari.jp/
□ ジブリパーク
所在地 愛知県長久手市茨ヶ廻間乙1533-1
敷 地 愛・地球博記念公園(モリコロパーク)敷地内
オープン予定
2022年秋 3つのエリア
2022年 2つのエリア
スタジオジブリと愛知県が協力して
ジブリの世界観とファンタジーなスポットを再現します。
ちなみに
となりのトトロ」の「サツキとメイの家」は
現在、公園内に再現されています。
□ 5つのエリア
【2022年】
青春の丘エリア
耳をすませば、猫の恩返し
地球屋やロータリー広場、猫の事務所
ジブリの大倉庫エリア
千と千尋の神隠し
スタジオジブリの展示物を収蔵
子どもの遊び場
グッズ、お土産コーナー
どんどこ森エリア
となりのトトロ
自然たっぷりのお散歩コース
【2023年】
もののけの里エリア
もののけ姫
タタラ場を再現
体験型スポット
魔女の谷エリア
ハウルの動く城、魔女の宅急便
ハウルの城、オキニ低
レストラン他
□ まとめ
snsではすでに
ジブリパークで働きたい!と言う
声が、上がっています。
確かに、ジブリファンならそう思いますよね。
たくさんの長編アニメを世に送り出しているスタジオジプリ
今後も更なるエリアの拡大があるかもしれません。
長きに渡る構想、そして二年越えの着工
総工費も340億円と破格です。
愛知県と民間が共同出資して設立する
次世代型テーマパークには税金が投入されます。
よって未来の子供たちにも長きに渡り楽しんで欲しいものですね。
cari.jp
コメント