
発祥は19世紀初頭のイタリア!
華やかなデミタスカップ&ソーサー の巡回展
デミタスカップをご存知ですか?
濃いめのコーヒーを入れる小さめのカップ&ソーサー です。
歴史は古く19世紀のヨーロッパでブームとなりました。
フランス語で、半分(デミ)とカップ(タス)と言う意味です。
容量は、60~80ml程で、一般のコーヒーの半分位です。
イタリアのバール(コーヒー専門店)やカフェではよく使われています。
シンプルなデミタスカップやアンティークなデミタスカップがあります。
今では、世界中で使用され人気となっています。
また、コレクターも多く、今回は村上和美氏の
アンティーク・デミタス・コレクションから
約400点が美術館に展示されています。
巡回展となっているので
今後も日本全国の美術館で観覧できる可能性があるとは思いますが・・・
現時点で、決定している美術館の情報をお伝えします。
※ 美術館「えき」KYOTO と群馬県立近代美術館 の会期は終了しました。

http://cari.jp/
□ 渋谷区立松濤美術館
会場
東京都渋谷区松濤2-14-14
会期
2021年8月24日(火)~10月11日(月)
開館時間
◆ 特別展期間中
2021年8月24日(火)~10月11日(月)
開館時間
◆ 特別展期間中
午前10時~午後6時(金曜のみ午後8時まで)
◆ 公募展・小中学生絵画展・サロン展期間中
◆ 公募展・小中学生絵画展・サロン展期間中
午前9時~午後5時
※ 最終入館はいずれも閉館30分前までです。
※ 最終入館はいずれも閉館30分前までです。
入館料
一般 ¥800
大学生 ¥640
高校生・60歳以上 ¥400
小中学生 ¥100
一般 ¥800
大学生 ¥640
高校生・60歳以上 ¥400
小中学生 ¥100
休館日
月曜日
9月21日(火)、24日(金)
※ 9月20日(月)は開館します。

https://www.cariroom.jp/
□ 渋谷区立松濤美術館 イベント
会場
月曜日
9月21日(火)、24日(金)
※ 9月20日(月)は開館します。

https://www.cariroom.jp/
□ 渋谷区立松濤美術館 イベント
会場
東京都渋谷区松濤2-14-14
◇ デミタスカップのイベント① ◇
【魅惑のデミタスー秘められた歴史、技法から収集まで】
◇ デミタスカップのイベント① ◇
【魅惑のデミタスー秘められた歴史、技法から収集まで】
日時
9月5日(日)午後2時~(約1時間30分)
9月5日(日)午後2時~(約1時間30分)
場所
地下2階ホール
地下2階ホール
講師
岡部昌幸氏
(本展監修者、帝京大学教授、群馬県立近代美術館特別館長)
岡部昌幸氏
(本展監修者、帝京大学教授、群馬県立近代美術館特別館長)
入館料無料
定員30名(申し込み先着順)
定員30名(申し込み先着順)
※ 事前申し込みが必要です。「デミタス展9/5講演会」係まで
◇ デミタスカップのイベント② ◇
【特別イベント「集めて愉しむデミタスカップ】
村上和美氏を迎えデミタスカップの魅力についてのお話し
村上和美氏を迎えデミタスカップの魅力についてのお話し
日時
9月20日(月・祝)午後2時~(約1時間)
場所
地下2階ホール
地下2階ホール
入館料無料
定員15名(申し込み先着順)
定員15名(申し込み先着順)
※ 事前申し込みが必要です。「デミタス展9/20イベント」係まで
□ まとめ
村上和美コレクションとは
村上氏は2006年頃からデミタスカップの収集をはじめました。
現在1200客を超えるコレクターです。
19世紀、20世紀のイギリス、フランス、ドイツのものを中心に集めています。
cari.jp
□ まとめ
村上和美コレクションとは
村上氏は2006年頃からデミタスカップの収集をはじめました。
現在1200客を超えるコレクターです。
19世紀、20世紀のイギリス、フランス、ドイツのものを中心に集めています。
cari.jp
コメント