
新型車両は密かに運行中
寝台車ではない長距離夜行列車が登場
新型コロナウィルスの影響で
華々しいお披露目が
中止となっていた鉄道の新型車両・・・
ですが、密かに運行されていたり
運行が予定されています。
そんな、鉄道の新型車両を
ご紹介します。
☆ サフィール踊り子
観光特急列車
新型車両E261系 8両編成
JR東日本
2020年3月~
外観は紺碧色と白色にグレー
1号車はプレミアムグリーン車
2・3号車はグリーン個室
(個室は4人/6人)
4号車はカフェテリア
5~8号車はグリーン車
コンセプトは
「大人のIZU 本物のIZU」
ぜひ、伊豆を満喫してください。
☆ WEST EXPRESS(ウエストエクスプレス) 銀河
新型長距離特急列車
国鉄型車両117系を改造 6両編成
JR西日本
京都・大阪―出雲市 夜行
※ 運行未定
大阪―下関 昼行 週2往復程度
202010月~2021年3月まで
※ 運行予定
外観は瑠璃紺(るりこん)色
2号車は女性用車両です。
寝台列車ではないので
寝台料金はかかりません。
なので、大阪―出雲市間は
大人 片道 9770円と
お安くなっています。
コンセプトは
「銀河」
車両ごとに簡易寝台、個室
フリースペースがあります。
しかし、残念ながら・・・
運行の方は未定と予定としか
お伝えできません。
☆ ひのとり
新型特急車両
8000系 6両編成と8両編成
近鉄(大手私鉄)
2020年3月~
外観はメタリックレッド
近鉄名古屋―大阪難波 約2時間
特急料金+特別車両料金
6月13日から
平日は10往復 土・日・祝は11往復
まるで車内は飛行機のファーストクラス
コンセプトは
「くつろぎのアップグレード」
☆ おすすめ新型車両 まとめ
国内全ての地域で
緊急事態宣言が解除されましたが・・・
「旅行に行ってもいいのかな~?」
「旅行の計画を立ててもいいのかな~?」
正直、そんな不安と
モヤモヤした気持ちが
入り混じっています。
やはり、ここは周りの動向を見て・・・と
言うことになるでしょうか・・・
列車の旅
cari.jp
コメント