christina-hawkins-VDpYOvZm2Ok-unsplash


勤労感謝の日の起源は弥生時代
収穫に感謝し労働をねぎらう国民の祝日


11月23日は
勤労感謝の日
(Labor Day/レイバー・デー)で
日本国民の祝日です。

そして
毎年11月の第4木曜日
今年なら2020年11月26日は
感謝祭
(Thanksgiving Day/サンクスギビング・デー)で
アメリカ国民の祝日です。

感謝祭(Thanksgiving Day)は
テーブルには七面鳥が並び
収穫や日々の恵みに感謝し
家族と共に過ごす大切な
アメリカ国民の祝日です。

一方、勤労感謝の日(Labor Day)は
特に何かを祝う事はしない
日本国民の祝日です。

ちなみにアメリカの
労働際(Labor Day)は

毎年9月の第1月曜日で
アメリカ国民の祝日です。

ふと思ったのですが・・・
では、世界的に有名な
労働の祭典
メーデー(May Day)は

なぜ?祝日ではないのでしょう。




EQ80ArEUUAA6cXm
http://cari.jp/




□ なぜ?国際デーは祝日にならないの・・・

国際デーは100以上あるのですが
実は、日本ではどれ1つとして
国民の祝日にはなっていません。

労働の祭典として知られている
5月1日のメーデーは
世界各地でも色々なイベントが行われ
日本でもアメリカでも
パレードなどがあります。

が、しかし
日本、アメリカ、イギリス
ヨーロッパ(オランダ、スイス・・・)では
祝日にはなっていません。

それは、メーデーよりも先に
労働、勤労にちなんだ
国民の祝日が存在していたからです。

1886年に
アメリカでメーデーが誕生し
8時間労働制を統一するため
ストライキやパレードが行われました。

日本の場合
勤労感謝の日の起源は
弥生時代の
新嘗祭 (にいなめさい)で

宮中祭祀(くうちゅうさいし)でした。
収穫に感謝し、人々の労働をねぎらう
大事な行事として誕生しました。

日本でもそうですが
他の国も古くから
日々の労働や収穫に対する
伝統的行事があったようです。

それでも
メーデー(May Day)の5月1日を
国民の祝日としている国は
今では、80ヵ国以上と言われています。

cari.jp