2021年の祝日大移動
オリンピックの開会式はスポーツの日
東京オリンピック・東京パラリンピック
特別措置法により祝日の大移動が発表され
それにより、お手持ちのカレンダーや手帳などを
修正しなくてはなりません。
http://cari.jp/
□ 2021年7月
海の日
7月の第3月曜日
海の恩恵に感謝するとともに
海洋国日本の繁栄を願う日
7月19日(月)→ 7月22日(木)となります。
スポーツの日
10月の第2月曜日
スポーツにしたしみ
健康な心身をつちかう日
10月の第2月曜日→ 7月 23日(金)となります。
今年だけ7月 23日(金)はスポーツの日となり
よって、22日(木)、23日(金)は連休となります。
週休二日ならば4連休となりますね。
22日(木)、23日(金)
24日 (土)、25日(日)
□ 2021年8月
山の日
8月11日
山に親しむ機会を得て山の恩恵に感謝する日
8月11日(水)→ 8月9日(月)となります。
よって、8日(日)、9日(月)は連休になり
週休二日ならば3連休になりますね。
7日(土)、8日(日)、9日(月)
□ 2021年10月
本来、スポーツの日である10月の第2月曜日は
今年だけ7月に大移動した事により消滅し
10月の祝日はありません。
□ 祝日の大移動の理由は
東京オリンピックの開会式をスポーツの日にしました。
開会式、閉会式の前後を連休としました。
大都市、東京の渋滞や混雑の緩和が目的です。
東京オリンピック
2021年7月23日(金)~8月8日(日)
東京パラリンピック
2021年8月24日(火)~9月5日(日)
□ まとめ
新型コロナウイルス感染拡大に伴い
オリンピックの開催が一年の延期となりました。
やはり気になるのは
新型コロナウイルス感染症の影響です。
感染拡大の防止は万全なのか?
感染のリスクはないのか?
そして、東京オリンピックは開催されるのか?
半年後のオリンピック開催を楽しみに
している反面、気になるのは未だに
世論の中止または再延期の声が高いことです。
cari.jp
コメント