
英語のスラングも流行語に!
競馬ブームではない、ウマ娘ブーム!
2021年12月1日
『2021ユーキャン新語・流行語大賞』が発表されました。
年間大賞は大谷翔平さんの『リアル二刀流/ショータイム』でした。
そして、トップテン入りした新語・流行語で私が気になったのは・・・
★ 親ガチャ
カプセルに入ったガチャの中身は選べない!
そんなガチャを親に例えて親も選ばない!
親の地位や収入などによって子の人生はほぼ決まる?!
ちょっぴりネガティブな新語です。
★ 黙食
新型コロナ感染症の感染拡大防止策の一貫で広まった新語です。
食事の際には、会話を控えると言う呼びかけです。
他にも「言葉に関する賞」が発表されました。

http://cari.jp/
□ 三省堂 辞書を編む人が選ぶ今年の新語2021 大賞
★ チルい
chill out 英語のスラングです。
落ち着く~心地良い~の意味
それが、日本では『チルい』となりました。
形容詞として辞書に載っています。
□ JC/JK流行語大賞2021 大賞
※JCは中学生 JKは高校生
★ きまZ
気まずい (Zのポーズ付きです。)
気まずい雰囲気になったら、このポーズで場をなごませます。
また、スマホで写真を撮る。
□ 日本漢字能力検定協会 募集中
12月12日 漢字の日にちなみ
毎年、世相を漢字一字で表現する漢字を募集しています。
京都・清水寺の森清範貫主(もりせいはん かんす)の揮毫(きごう)により発表されます。
公益財団法人 日本漢字能力検定協会
募集期間 2021年11月1日(月)~12月6日(月)まで
□ まとめ
私が、よく聞いたのは『副反応』です。
副作用はよく聞きますが、副反応は今まで余り聞いたことがありませんでした。
あと、ネットでのパスワード認証が
ことごとく二段階認証(ステップ認証)に切り替わった気がします。
そして、よく目にしたのが『確認コード』です。
また、ゲーム業界、アニメ業界、snsで大ブームとなった『ウマ娘』
私もアニメにはまりsnsでもよく目にしました。
そして、この年末にかけて急上昇したワードは『オミクロン株』ですね
はじめて見た時、どこかの企業の株価が話題になっているかと思いました。
また、雑誌やネットニュースでよく目にした漢字は『眞』でした・・・(汗)
他には、貧困、困窮の『困』でした。
今年は、 新型コロナウイルス厳戒の中
57年ぶりに東京五輪がありました。
開催に向けてご尽力された多くの関係者の皆様には深く敬意を表します。
ありがとうございました。
cari.jp
コメント