かりるーむ https://cari.jp/
検索順一覧 cariroom access ranking
夏に楽しむクラッシック
様々な音色が重なりあう楽団
クラシックコンサートと聞くと敷居が高く感じますが・・・
オーケストラの演奏曲は、定番の曲や名曲ばかりです。
そして、演奏会場(ホール)の設計もこだわって作られています。
また、意外にも服装のドレスコードはありません。
とは言え、周囲の目の引く服装は控えた方が良いでしょう。(例 Tシャツにサンダル)
夏休みになると夏の特別公演が多く開催されます。
そんなオーケストラについて注目してみました。
http://cari.jp/
□ オーケストラ
楽団には主に「交響楽団、管弦楽団、フィルハーモニー・・・」と付いています。
オーケストラで演奏される曲は主にクラシックです。
弦楽器、管楽器、打楽器で編成され管弦楽曲を演奏します。
日本のオーケストラの団体は38団体
正会員の楽団 25団体
NHK交響楽団 東京交響楽団 東京フィルハーモニー交響楽団 名古屋フィルハーモニー交響楽団 札幌交響楽団・・・他
準会員の楽団 13団体
千葉交響楽団 京都フィルハーモニー室内合奏団 岡山フィルハーモニック管弦楽団・・・他
正会員、準会員合わせて楽団員は4000名余りです。
オーケストラ団体一覧
□ オーケストラの楽器 (種類)
〇 弦楽器
ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス・・・
〇 管楽器
・金管楽器
トランペット、トロンボーン、ホルン、チューバ・・・
・木管楽器
フルート、クラリネット、サックス、オーボエ、ファゴット・・・
〇 打楽器
ティンパニ、バスドラム、シンバル、トライアングル、タンバリン、ウィンドチャイム、カスタネット・・・
オーケストラは、このような楽器により編成されています。
□ オーケストラ クラッシックコンサート オススメ!
公演名 大阪交響楽団・千葉交響楽団・愛知室内オーケストラ合同演奏会
日程 2022年7月29日(金)
開演 19:00~ (開場 18:00~)
会場 愛知県芸術劇場コンサートホール
■ 曲目/演目 ■
グリンカ:歌劇 「ルスランとリュドミラ」序曲 ♪ 大阪交響楽団
ワグナー:ジークフリート牧歌 ♪千葉交響楽団
ニーノ・ロータ:トロンボーン協奏曲 ♪愛知室内オーケストラ
ストラヴィンスキー:バレエ音楽「春の祭典」 ♪ 合同演奏
【料金】 S席 3500円 A席 2500円
指揮者は山下一史さんです。
cari.jp
コメント