かりるーむ https://cari.jp/
検索順一覧 cariroom access ranking
仕事の結果は100年先!
自然が相手の清清しい仕事
最近観た邦画で「林業」について描かれている作品がありました。
とてもすばらしい作品で「林業」について興味を持ちました。
原作は、三浦しおんさんの小説「神去(かむさり)シリーズ」です
作品のタイトルは『WOOD JOB!~神去(かむさり)なあなあ日常~』 (公開 2014)
◎ 配信
アマゾンプライムビデオ
Netflix
U-NEXT
あらすじは、高校卒業まもない男子が三重県の村に林業の研修へ行き・・・
林業について学び、林業を志すと言うお話しです。
正直、林業については全く知らなかったので・・・
とても詳しく林業について描かれていたのには驚きました。
今回は、林業の仕事に就く為の説明相談会、研修会などを調べてみました。
http://cari.jp/
□ 林業ガイダンス
林業の担い手の確保と育成を目的にした説明相談会です。
林業に関する情報や作業内容が聞けます。
総合相談ブース
緑の雇用制度・林業体験・林業講習会・各種制度・資格についての相談
都道府県ブース
各地域の林業の特色や求人情報
□ 林業ガイダンスの日程 □
◆ 名古屋会場
名古屋コンベンションホール
2022年9月23日(金・祝)
◆ 大阪会場
OMM Aホール
2022年10月8日(土)
◆ 東京会場
東京国際フォーラム ホールE2
2022年10月22日(土)
◆ 福岡会場
エルガーラホール 大ホール
2022年11月5日(土)
□ 林業研修
◆ こうちフォレストスクール ◆
高知会場 (受講料無料・各回限定20名)
高知県立森林研修センター研修館
香美市土佐山田町大平80番地
第1回 2022年7月31日(日)
13:30〜16:30
第2回 2022年10月16日(日)
13:30〜16:30
内 容
林業の仕事を知り、林業で働くまでを支援します。
現場で働く先輩と交流ができます。
高知県への移住制度のご案内
高知県立林業大学についての相談
□ まとめ
日本には60億立方メートルもの森林蓄積があります。
林業は魅力ある将来有望な職種だと思います。
また、林業に興味を持つ全ての人を対象に
林業の基礎知識を知れる説明会や相談会は各都道府県でやっています。
cari.jp
コメント