arrgag



かりるーむ https://cari.jp/
検索順一覧 cariroom access ranking



先日、鍵を紛失してしまい
いろいろと大変な目にあいました。

で、「紛失を防止」できる何か良いものはないか
または「落とした時」に位置情報がわかるものはないか

と・・・

探しているとスマートタグと言うものを発見しました。

どうやら、2021年に Apple社が AirTag (エアタグ) を発売してから
スマートタグ市場は拡大しているようです。

確かに、鍵や財布など大切なものの位置を追跡できる
スマートタグは今後必須アイテムになるかもしれません。

そこでスマートタグを調べてみました。



c74ec002
https://cari.jp/



□ AirTag(エアタグ)


Apple社が発売している紛失防止タグ
 iPhone、iPadで位置が追跡できます。

追跡距離は10mなので本格的な追跡はできませんが
スマホとそのものが離れた時に通知がきたり
AirTag本体が鳴ります。

紛失防止タグとして人気があります。
が、残念ながら Androidでは使えません。


追跡距離 10m

値段 単品 4299円  
   4個セット 13031円



□ 「Tile(タイル)」シリーズ


AndroidでもiPhone(iOS)でも使えるスマートタグです。

スマホのGPS情報を使って位置情報を確認できます。
アメリカではNo1のスマートタグメーカーです。
世界200以上の国と地域で販売されています。

スマホとそのものが離れた時に通知がきたり
Tile本体も鳴ります。
また、アプリの地図上に表示されます。


★ Tile Mate

追跡距離 60m

値段 単品 3450円 
   4個セット 11560円

キーホルダー型です。
電池交換ができません。
使い切りタイプです。
※最長3年位

「すみっコぐらし」の限定商品も販売されています。


★ Tile Slim

追跡距離 60m

値段 4780円 

薄いカード型です。
電池交換ができません。
使い切りタイプです。
※最長3年位


★ The Pro


追跡距離 120m

値段 5120円

キーホルダー型です。
電池交換ができます。



□ まとめ


スマートタグの種類には

キーホルダー型
カード型
シール型

いろんなタイプがあります。

鍵や財布、バックや貴重品に付けておくと安心ですね。
私も早速購入したいと思いました。

なおスマートタグはお子様の追跡
高齢者の見守りには向いていません。


cari.jp