new-year-8424428_640



かりるーむ https://cari.jp/
検索順一覧 cariroom access ranking


2024年も残すところ後1カ月となりました。
今年はどんな1年だったのか振り返ってみたくなりました。

今年、何かと話題となった人は・・・
やはり、LA ドジャースの大谷翔平選手ではないでしょうか?

MLBに移籍、ご結婚、元通訳の金銭問題、大リーグ新記録・・・
なにかと激動の1年でしたね。


今回は2024年の総まとめ!
あれやこれやと振り返ってみました。\(^o^)/



c74ec002
https://cari.jp/



□ 出来事

★ 能登半島地震
1月1日午後4時10分ごろ
最大震度7の地震を観測

★ 新札刷新
7月3日 3券種が刷新され
一万円札、五千円札、千円札の新しい紙幣発行

★ パリ五輪
7月26日~8月11日 フランス・パリで開催
日本人メダル獲得数
金20個、銀12個、銅13個 計45個

★ 南海トラフ巨大地震の臨時情報

8月8日午後4時22分ごろ
日向灘を震源とする最大震度6弱の地震発生
続いて午後5時00分ごろ
『南海トラフ巨大地震』の臨時情報発表

★ コメ不足
原因は気候変動による異常気象や自然災害により
収穫量が不安定になったこと
生産量が減少したこと
生産調整がされたこと

★ 闇バイト事件が多発
SNSで高額報酬をうたい実行犯を勧誘
首都圏で強盗事件が相次いで発生
実行犯は強盗致死傷罪や強盗殺人未罪遂などの重罪に問われています。



□ ヒットしたもの

★ 新NISA
1月から開始された少額投資非課税制度
年間投資枠が最大360万円に拡大
非課税保有限度額が最大1800万円に新設
非課税保有期間が無期限化

★ 生ドーナツ
ブリオッシュ生地で作るドーナツ
ブリオッシュとは12時間以上低温
発酵熟成させた生地

★地面たち
Netflixの配信ドラマ
モチーフとなったのは
2017年に発生した『積水ハウス地面師詐欺事件』
被害総額 55億5千万円

★ 不適切にもほどがある 
TBS系列のドラマ
1986年(昭和)と2024年(令和)をタイムスリップ
コンプライアンスが違いすぎる時代背景に
昭和と令和が違いすぎと視聴者は驚きました。



□ 話題になったワード

★ 猫ミーム
猫を素材とした動画
ショート動画に多い感じです。

★ カスハラ

カスタマーハラスメント
顧客や取引先が度を超したクレームや
不当なサービスを要求すること

★ ワンパン朝ごはん

フライパンひとつでオープンサンドを作る
レシピが話題となりました。



□ まとめ

まだまだ色々なことがあったとは思うのですが
なにげに気になったことを中心に振り返ってみました。

後、食品の値上げや電気代・ガス料金の値上げも気になりました。
今後の値上げにも警戒が必要ですね。

また、2025年は国民の5人に1人が75歳以上の後期高齢者となります。
これは『2025年問題』とも言われています。

毎年12月12日(漢字の日)に
京都の清水寺で発表される
『今年の漢字』も気になります。^^



cari.jp